風の町アズラン(緑のキーエンブレム)

クリアまでのレベルの目安/Lv20-Lv27

クリア報酬/経験値13500Pと2000G


個人的なオススメ!

町のルーラを作っておくと楽です(初心者の人は、冒険ガイドからワープ出来る)
スイの塔では「リレミト」か「おもいでのすず」があると便利
預り所が使えるなら荷物を預けカバンに空きを(宝箱やキラキラを取るため)


1.領主の屋敷(C5)で領主タケトラ(E5)と話すとイベント

おすすめポイント!

宿屋の近くにいるマイタケ(F6)の名前が紫色になっている場合は先に話しかけてクエストを受けているとメインクエストと同時進行出来るので便利です。(クエストNo.006)

郵便局の便せん屋タルヒ(G7)の名前が紫色になってる場合も先に話しかけてクエストを受けているとメインクエストと同時進行出来るので便利です。(クエストNo.019)


エルフから始めた人は

木かげの集落の預り所のクエストを受けて報告がまだならこの町の預り所(F4)で報告する事をオススメします。(クエストNo.030)

そして、冒険者の酒場にいる紹介人(F4)のクエストNo.031と宿屋にいる案内係(F6)のクエストNo.032を先に受けておくと便利です。


2.イベント後、向かいにあるフウラの部屋(D5)の扉を開けようとしたらイベント

3.風の町アズランを出てアズラン地方へ→風泣き岬(B1)に入るとイベント

4.風の町アズランの領主タケトラの所に戻って報告

5.風の町アズラン→アズラン地方→イナミノ街道に進んで「山間の関所」にいるエヌカラ(B6)に話しかけるとイベント

6.山間の関所→イナミノ街道→スイゼン湿地のスイの塔(F5)に行くとイベント

7.スイの塔の最上階にある天ツ風の間に行き怪獣プスゴンと戦闘(スイの塔の地図や赤い宝箱の場所と行き方についてはこちら)


最上階までの行き方(天ツ風の間)

1階(H4)→2階(H5)→3階(G5)→4階(B5)→5階(G5)→6階(E7)→最上階

8.勝利後、風の町アズランに戻るとイベント。

9.領主の屋敷に行くとイベントが始まり領主タケトラから「緑のキーエンブレム」を受け取ってクリア



赤い宝箱とキラキラ

領主の屋敷の部屋の中の(E4)→せかいじゅのは×1
風の町アズラン(G6)の洞窟の中(D5)→しなやかな枝×3
アズランの駅構内(F1)→おうごんのかけら×1
・キラキラ・
風の町アズランの井戸の中(D4)→きよめの水・アモールの水


DRAGONQUEST10 攻略 〜アルロードの冒険記〜

DRAGONQUEST10 攻略方法と共に自分の冒険日誌をお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000