ドラクエXを始めて少し経ちました。これから、進めて行くにあたり便利だったり楽しんでいく為にもマイホーム購入とチームに入ってみようと思いました。
マイホームについて
住宅村がある町
- グレン城下町(草原地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・雪原地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・雲上地区Sサイズ×7)
- オルフェアの町(トゥータウン地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・マッシュルーム地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・フラワーガーデンSサイズ×4/Mサイズ×3)
- 風の町アズラン(のどかな農村地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・おごそかな林道地区Sサイズ×7・静かなる湿原地区Sサイズ×4/Mサイズ×2)
- ジュレットの町(うるわしの浜辺地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・白亜の臨海都市地区Sサイズ×7・未開のジャングル地区Sサイズ×4/Mサイズ×2)
- 岳都ガタラ(古代都市地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・水没遺跡地区Sサイズ×4/Mサイズ×2・採掘現場地区Sサイズ×4/Mサイズ×2)
- 娯楽島ラッカラン(レンダーヒルズ地区Mサイズ×4)
土地の購入
空いてる土地の前にある立札を調べると購入する事が出来る。
ルーラストーン
自宅のルーラストーンがもらえる。サーバー移動したいときや回復や郵便など便利です。
家キット
土地を購入したら家を建てましょう。家キットは住宅村の中にある建物屋に売っています。建物屋が無い地区の時は違う地区に移動してくださいね。家具屋と庭具屋も同じ地区にあるので覗いてみても良いかもです。(グレン→草原地区・オルフェア→トゥータウン・ジュレット→うるわしの浜辺・アズラン→のどかな農村・ガタラ→古代都市・ラッカラン→レンダーヒルズ)他には、バザーやカジノやふくびきや課金などでも購入する事が出来ます。(※必ず土地のサイズと同じ家キットを購入してください)
マイホームが出来て便利なこと
- 屋根ウラ収納→家の中から扉を調べる→屋根ウラ倉庫(アイテムを60種類まで収納できる)
- 家具・庭具おきば→家の中からでも外からでも扉を調べる(100種類の家具・庭具を収納できる)
- 部屋に収納家具を置くとアイテムが60種類収納できる
- ベッドを置くと無料でHP/MP回復できる(サポート仲間・仲間モンスターも回復)
- 職人設備を置くと自宅で職人の仕事ができる
- プライベートコンシェルジュを無料で雇える(宿屋まで行かなくても良いので便利)1日1回撫でたりして愛情度を上げるとプレゼントをくれるらしいです。
- ポストの設置→郵便局に行かなくても良いので便利
- 畑の設置→花を育ててカラーリングに使用したり野菜を育てたりできる。1日1回水をあげると5日で収穫できるみたいです。
内装・外装も変えたりできるし楽しみがまた増えました♪(^^)いつかラッカランのヒルズに住みたいです☆まだまだ分からないことだし、やることもいっぱいだけど楽しいです。
チームについて
- ドラクエXのサイト「冒険者の広場」で探す
- ドラクエXのアプリ「超お出かけ便利ツール」で探す
- 酒場や町の中にある「掲示板」で探す
- 直接チームの人と会話をして自分に合ったチームが良い人は、サーバー1のグレン城下町酒場前に募集をしている人達がいるので話しかけてみてください
- 自分でチームを作る
チームに入る理由や目的は人それぞれだと思います。チャットを楽しみたかったり皆とワイワイしたい人・ソロプレイでも酒場フレンドがほしい人・チームのルーラがほしい人など色々だと思います。お試し入隊をしていたりもあるのでどんな感じなのか入隊してみるのもまた良いと思います。
僕がチームに入ってみようかなって思った理由は、まだまだレベルも低いしフレンドさんもいないので戦闘に苦戦してしまってました。サポート仲間は、フレンドさんならレベル関係なく無料で借りる事が出来るしチームのメンバーなら半額で借りる事が出来るので、その目的と後はチームの集会所が便利な所が良くて自分に合ったチームを見つけて入隊させてもらいました。やはりオンラインですし色々あるとは思います。でも、自分が楽しくゲーム出来るのが1番だと思うので皆さんも自分に合ったチームを探してみてください☆(^^)
0コメント